入園のご案内

【令和3年度入園・入会のための説明会及び見学会の開催について】
今年度は7/14(火)より実施します。その後は9/9(水)、10/13(火)の10:30より実施予定です。なお今年度は新型コロナウイルス対策として3密を避けるために、参加をご希望の方は必ず事前にご連絡をお願いします。なお、日程が合わない場合はお電話等いただければ調整をして開催しますのでお気軽にご連絡下さい。
【願書配付について】
令和2年10月15日(木)10:00~11:00 本園ホールにて実施予定です。願書配付後に幼児教育の無償化についての説明会を開催します。
【募集人員】
年長・年中組 5・4歳児(1・2年保育) (平成27年4月2日生まれ~平成29年4月1日生まれ)若干名
年少組 3歳児(3年保育) (平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれ)35名
ひよこ組 2歳児(4年保育) (平成30年4月2日生まれ~平成31年4月1日生まれ)30名
【願書受付について】
令和2年11月2日(月)9:00より本園ホールにて実施予定です。受付時間は、年少組→9:00~9:30、年長・年中組→9:30~10:00、ひよこ組→10:00~10:30です。年長・年中・年少児は願書提出後に簡単な面談を実施します。現ひよこ組のお子様の面談はありません。
※願書は必要事項を楷書ではっきり記入し、写真(保護者・入園児と一緒のもの、切り貼りでも可)を貼り、押印のうえ入園金、手続き金、必要書類等と一緒に提出して下さい。
【入園金・在園費】保育料は無償化の対象(無料)です。
来年度の入園金は、年長・年中組50,000円→20,000円、年少組55,000円→25,000円に変更します。ひよこ組→10,000円です。
在園費として、おやつ代(月400円)、行事費(月200円)、バス代(月3,000円利用園児 8月はなし)、その他諸経費として日本スポーツ振興センター掛け金(1学期)やみかん狩り代金(2学期)等を年3回学期ごとに集金します。
※いずみの会費(保護者会費)として月430円の集金があります。
※在園費は、年3回(4月,9月,1月) 千葉銀行・郵貯銀行・JA市原のいずれかの口座より振替させていただきます。
※1家庭2人またはそれ以上の在籍者がある場合はバス代の割引制度があります。
※ひよこ組園児につきましては登園日数により保育料が異なりますので月末に現金集金します。
【給食について】
月曜日・火曜日は弁当持参または給食の自由選択です。水曜日・木曜日・金曜日は給食になります。給食代は1食350円です。食数を計算して月末にお支払いいただきます。また申請の認定により副食費の無償化の対象になったご家庭は支払額が返金されます。
【1日入園(園児)・1日入会(ひよこ組)について】
令和3年1月22日(金)10:00より本園ホールにて行います。
【制服・体操服販売について】
令和3年2月4日(木)9:00~11:00に本園ホールにて行います。1日入園・入会時に用紙等お配りします。
【道具販売について】
令和3年3月19日(金)9:00~11:00に本園ホールにて行います。1日入園・入会時に用紙等お配りします。
【預かり保育】
玉泉幼稚園では、平常保育時は7:30~18:30まで、また長期休業中も預かり保育を行っています。詳細につきましてはお気軽にお尋ね下さい。また申請の認定により預かり保育の無償化の対象になったご家庭は支払額が返金されます。